スポンサーリンク
Contents
いけ~、陸王♪ いけー、茂木♪ いけー♪
胸が熱くなる感動の最終話でしたね!(^^)!心に響きました♪
すでに知ってると思いますが、この物語は創業100年の老舗足袋メーカーが会社再生をかけて、1足のランニングシューズにそれぞれの思いを乗せ、夢をあきらめず、開発に奮闘していく姿、それに携わる人達の絆の大切さを描いた作品です。
10月15日より第1話がスタートし12月24日に最終話を迎えました。撮影は12月22日まで行われ、放送1時間前に完成したようです。なんとも凄い!このドラマのこはぜ屋ブランドを思わせる、『妥協はできない、諦めない思い』がヒシヒシと伝わってきます。
最終話では、豊橋国際マラソンで世界陸上出場をかけ、茂木ちゃん(竹内涼真)とライバル関係の毛塚くん(佐藤岳)がデットヒートする場面が見所ではないでしょうか?35㎞地点の給水ポイントで、まさかのアクシデント…その時、やった♪と思ってしまった自分が恥ずかしいです。どこまでもフェアプレーである姿、そしてライバルを思いやる心、なんとも言えませんね。ドラマとはいえ、考えさせられました。
まだ観てない人もいるのでここまでにします。
原作 池井戸 潤さんのドラマ化された作品は最高にいいね!!
ファンになったのは、もちろん『半沢直樹』です。倍返しだ♪100倍返しだ♪やれるもんならやってみなっ♪
銀行を舞台に、裏に隠された陰謀に立ち向かい、暴いていく作品です。なんといっても大和田常務(香川照之)でしょう!!ドラマの内容はもちろん!毎回楽しみのひとつは、大和田常務の渾身の顔芸です!まあ、凄い!すばらしい!香川さんしかできないといっても過言ではないでしょう!!
スポンサーリンク
『ルーズベルト・ゲーム』主演 唐沢 寿明
企業の生き残りをかけた戦いと同時に、社会人野球の戦いを描いた作品。
『下町ロケット』主演 阿部 寛
ロケット計画!ガウディ計画!夢をあきらめない、エンジニアの男のプライドを描いた作品。
この3作品は特に毎週楽しみに観ていました。
陸王!夢を諦めてはいけない大切さ!感動をありがとうございます。
一難去ってまた一難!道が開けたと思ったらふさがり!また道が開けたと思ったら壁にぶつかる!何度も何度も行く手を阻むシーンを見るたびに『何で?』って思いでした。人は何度も失敗や挫折を繰り返すと、逃げだしたくなったり、諦めてしまうことの方が多いと思います。
そんな中、こはぜ屋の皆さんは諦めることなく、目指した夢を私達ならできる!そんな強い思いで乗り越えていく姿に勇気と感動をもらいました。
あたりまえの日常ではなく、いろんな人に支えられ生きてるんだと感謝したいと思います。
たとえ思い通りにいかなくても、自分ならできる!やれる!そんな思いを大切に…
新しい未来をイメージしながら、あきらめないでいろんな事にTRY!TRY♪していこうとおもいます。
スポンサーリンク