スポンサーリンク
いつも車で通る場所なんですが…池があって!?
今日も池に望遠カメラを向けてる人達がいるんですね~♪なんだろ?気になる…
車をUターンさせて行ってきました!!
聞けば、コウノトリ?コウノトリですよ!?TVドラマのコウノドリではありません…
赤ちゃんを運んでくるといわれる鳥、『コウノトリ』です。
コウノトリを撮ってるんですねぇ♪
雪が降る寒い日に、撮っているということは、ものすごく貴重な光景なのかもしれない…?
やってみよう♪TRY♪
今回は動画を撮影してきました!!どうなんだろう…?
コウノトリとは? もっと知りたい!?
コウノトリ(コウノトリ目コウノトリ科コウノトリ属 に分類される鳥類)
全長約1.1メートル。全身白色で 、風切り羽とくちばしが黒いのが特徴。
動画の鳥も、体が白で尾が黒ですね♪
こんなコウノトリもあるよ♪
・宇宙ステーション補給機 こうのとり 無人宇宙補給機の愛称です。
・JR西日本の特急 こうのとり 特急列車として運行しています。
スポンサーリンク
もっと知りたい!珍しい鳥なのかな?
日本では1953年に天然記念物、1956年に特別天然記念物に指定。
その後、1970年代で日本の自然分布のコウノトリは絶滅してるらしいです!?
日本で現存していた頃に捕獲・飼育繁殖したものや、ロシアや中国から譲り受けた個体を、日本で繁殖させて自然に戻せるよう訓練したコウノトリが放鳥されてるそうです。
兵庫県や千葉県野田市で放鳥事業が運営されています。
お!おっ!ものすごく貴重な鳥なんですね!!寒い中、ずっと撮影するのも納得です♪
こんな珍しいコウノトリが身近で遭遇できるなんて・・・ス・テ・キッ♪
早速、このブログの主役『なーぴchan』に教えなくては!!
きっと、こう言うだろう!!
『ふ~ん♪ だけん? すごいとね♪』
すごいんですよ♪
なーぴchanを連れて、また見にいってきまーす♪
それでは、やってみよう♪TRY!TRY♪
※天然記念物
法律の指定を受け て保護がはかられている動物,植物,地質・鉱物など
※特別天然記念物
天然記念物のうち、世界的に又は 国家的に価値が特に高いもの
スポンサーリンク