スポンサーリンク
誕生月の皆様、おめでとうございます♪
誕生日に近づくにつれ、運気も上昇してるはずですよ♪
ワクワク、ウキウキですね♪
どんな誕生日が待ってるんでしょうか?
祝う側はナイスリアクションが欲しい!!
きっとそう思ってますよ♪
オーバーリアクションでお願いしまーす ♪ 🙂
このブログの主役なーぴchanは2月が誕生日でした♪
盛大にやってあげる予定でしたが、できませんでした…
ごめんよ♪
そんな中、なーぴchanから、
何で誕生日にケーキを食べるの?
って聞かれました!!
はい、良い質問ですね♪
それはね!それはね♪
うーん、甘くて美味しいから!?
絶対に違います…
知りません…
なぜ?誕生日はケーキで祝うのか?
それは、さかのぼること…
歴史は古く、古代ギリシャ時代です。
ってことは、何千年も前から誕生日ケーキがあることになりますね!?
月の神『アルテミス』の誕生日を祝い、
みんなで食べていたことが始まりだとされています。
・月の神『アルテミス』の誕生日に神殿に捧げていた
・ケーキが丸いのは、月の形を指しています。
・ロウソクは、月明かりです。
・ロウソクの煙は天に願いを届けるという考えがある
GHQ(ジーエッチキュー)とは、
General Headquartersの略。連合国最高司令官総司令部。太平洋戦争後の日本を占領・管理するための最高司令部として1945年東京に設置。
出典:百科事典マイペディアの解説
こんなに昔から誕生日ケーキがあったなんて知りませんでした♪
またロウソクの火を消すときは、
心で願い事をしながら吹き消すのが正しいやり方です。
なるほど!
今まで火を消すときに、願い事はしてなかった…
早速なーぴchanに教えてあげよっと♪
我が家の誕生日ケーキ!フォトコレクション♪
スマホを見るとたくさんの誕生日ケーキの写真がありました♪
子供達のケーキはお決まりのキャラクターケーキです♪
スポンサーリンク
苺がてんこ盛りの特大サイズ 🙂

大喜びでした♪

美味しかったよ 🙂

ミニーちゃん食べた人はラッキーだったね♪
それ、なーぴchanでしょ!?

サプライズケーキ♪

この後も続けて優勝したね♪
なーぴchanではなく、お兄ちゃんの方です♪
あ、ダブル優勝があったね!
低学年の部なーぴchan優勝♪
高学年の部お兄ちゃん優勝♪
うれしかったな~ 🙂
誕生日の主役(私)が買いに行き、
私がお金を払ったという伝説を作りました♪

誕生日を盛り上げてくれます♪
ケーキの数だけ幸せがあり、
ケーキの数だけ思い出が詰まってます♪
今日はケーキを買って帰ろうかな~?
それでは、TRY!TRY♪
スポンサーリンク