スポンサーリンク
スマホ画面に見知らぬアプリを発見!!
何だコレ???
きっとこのブログの主役なーぴchanの仕業だろう!!
おーい♪なーぴchan♪
アプリ入れたろ?
入れたよ!!てぃっくとっく♪
おもしろいけーん♪
やはり、なーぴchanの仕業でした♪
では、どんなアプリか見ていきましょう♪
『Tik Tok』とは何?何ができるの?
Tik Tok(ティックトック)とは?
どんなアプリ?
今、若者に大人気なショート音楽動画コミュニティ♪だそうです。
15秒~30秒の音楽に合わせ、
ダンスや面白いことをやって、音楽動画を完成させます。
簡単に音楽動画が作成でき、
他の人が投稿した音楽動画を見ることができます。
手軽に簡単に楽しめるSNS動画アプリと言えるでしょう♪
おもいっきりダンスをするのも良し、
おもいっきり面白いことをやるのも良し、
おもいっきり変顔をするのも良し、
おもいっきり自分を表現して下さい 🙂
またユーザー登録をすればメッセージ機能やコメント機能を使って、
ユーザー同士でコミュニケーションを取ることができます。
フォローしたり、フォローされたり、いいね♥したり、
たくさんの友達を作ることもできます。
もし興味があれば一度アプリをインストールするといいでしょう♪
登録なしで投稿された動画を楽しむことができますよ♪
tik tokでファンを1000人作る方法はこちら♪
↑なーぴchanがやった方法です。
Tik Tokの登録方法!登録していきます。
実際に登録をしていきます。
↑よりダウンロードできます。
インストール後、
アプリを開くとこのような画面になります。

『電話の発信と管理』を求められますが、
気になる方は許可しないでいいと思います。
私は許可しないにしました♪
すぐに動画の閲覧ができるようになります。

登録なしで、投稿された動画をみて楽しむことができます♪

画面右下の人のマークを押してください!
そうすると下記の画面に変わります。

line、Twitter、Instagram、Facebook、Googleなど
どれでログインするか求められます。
ここが迷いますよね!
line、Facebookは実名で登録していることが多いと思います。
実名だと抵抗がありますよね?
私がそうでした♪
なので、Twitterのアカウントをもっていたので、
そこで新たにTwitterのアカウントを作り、
それでログインすることにしました♪
Twitterを選択すると下記の画面になります。

『連携する』を押すことでログインできます。
ユーザー画面が開けるようになります。

ここで、新たに『Tik Tok』の各種設定を行っていきます♪
撮影するには?許可を求められます。
撮影ボタンを押すと、
またしても許可を求められます。
1.写真と動画の撮影
許可を選択します。

許可を選択します。

許可を選択します。

3つの許可を求められます。
すべてを許可しないと動画の撮影はできません!!
まとめ
最初にこのTik Tokを使ってみた感想は、
何が面白いんだろ??と、
?マークだらけでした♪
だけど、見ているうちに、おもしろいって思うようになってきました♪
実際、面白いのがあり、笑えます♪
このブログの主役なーぴchanがTik Tokをやりたそうにしているので、
やってみようと思います♪
どうなるのか、楽しみです♪
それでは、TRY!TRY♪
スポンサーリンク