スポンサーリンク
Contents
私と遊び行ってる時の出来事です♪お金をもってない子供がお金をもらっていた♪
これは春休みの出来事です。
たまたま平日に仕事が休みになったので、
このブログの主役なーぴchanとお兄ちゃんとその友達4人、
合計6人の子供達を連れ、
ボーリング&ゲームに行きました。
みんなでボーリングを楽しみ、ゲームセンターへ!!
しかし、その中に1人お金のもってきてないA君がいました。
みんなでメダルゲームを楽しめればいいと思い、
私がメダルを購入し均等に子供達に配りました。
その後は、子供達が楽しんでるのを確認し、
私はちょいと休憩タイム♪
しばらくして戻ると、
UFOキャッチャーとか太鼓の達人とかやってました。
ゲームも終わり、ボーリングを再開!!
すると、
A君がさっきC君からもらった300円がなーい♪
と騒いでおります。
こっちは何のことやらさっぱりです…
聞けば、
A君のほかにB君も200円もらっていました!!
保護者として子供達を預かってる以上、金銭のやり取りはまずいでしょう♪
※なーぴchanからは頂戴といってもらっていたとか…?
子供達、全員を集合させ話をすることに!!
ちょっとだけ強めに!!
(小学卒業したての男子5名、なーぴchanには待機もらうことに)
お前たちさ、俺の知らんところで金銭のやり取りがあったみたいやけど!!
どうなん?
シーン♪
お金をもらったか1人づつ聞くことに!
A君 300円もらいました!
B君 200円もらいました!
D君 もらってません!
E君 もらってません!
じゃあ、今日お金持ってきた人は?
A君 もってきてません!
B君 もってきました!
C君 もってきました!
D君 もってきました!
E君 もってきました!
次はなんでお金をもらったか聞くことに!
シーン♪
誰も何も言いません!
じゃあ、A君!
お金がなかったから、C君にお金を頂戴といったと?
C君がくれるって言ったから貰いました!
じゃあ、B君!
お前はお金持っとるよね?何でもらった?
返しました!
一度は貰ったそうですが、ちゃんと返したそうです。
では、C君!
何でお前はお金をやったと?
シーン♪
困った様子で、僕は優しいから…♪
じゃあ、D君とE君!
何でお前たちは貰わんやったと?
何で注意せんやったと?
お金持ってるから貰いませんでした。
注意はできませんでした。
スポンサーリンク
C君はとてもやさしい子です。おとなしい性格です。
C君よ!
お前がやさしいのは、みんな知ってる!!
お金を頂戴と言われたのかやったのかは知らんけど、
簡単にお金をやるのは良くないよ!!
お父さんとお母さんが一生懸命働いて稼いだお金が、お前の小遣いになってんだから!
友達に、はい♪どうぞ!っておかしいやろ!?
ましてやお金をもってる人が貰ったら、たかりになろうも!
もしかすると、
A君がお金をもってなかったから、このお金で遊びなさいって言って渡したかもしれん!?
それならOKよ!
仲間なんだから!!
そうじゃなくて、
お金をやれ!って言われて渡したのなら、おかしいやろ!?
そんな事をしたらいかん♪
これから先、仲間同士で遊びに行って、
仲間の誰かがちょっとお金が足りないってなった時に、
だしてあげるのはいい!と俺は思う!
こういう気持ちは大切と思うよ!?
仲間が困ったとき、助けるのは当たり前こと!!
じゃあ、お前たちA君にお金を頂戴って言えるか?
(A君は学校でもリーダー格で、腕っぷしも強い)
シーン♪
言えんやろうも!
そんなこと言ったらA君は怒って殴りかかってくるぜ!
A君に言えないなら、C君にも言ったらいかん!
人を見てお金を貰おうとするなよ!!
お金を頂戴とか言うのは悪いこと!
悪い事だとわかっているなら、注意できる人になりなさい!
これから先、もしC君が誰かにお金を貸してとか頂戴とか言われたら、
お前たちが助けてやらないかんよ!!
そして、C君はお金を貸してとか頂戴とか言われたら、
断われるようになりなさい!
と伝え、話を終わりとしました。
まとめ
今回の件は、ビックリでした♪
親の知らない所で金銭のやり取りがあったなんて…
しかも私が目を離した時に…
親御さんに話をしようと思ったのですが、私と子供達だけでとどめる事にしました。
子供達にはうるさい人だと思われたかもしれませんが、
お金を貰う事、あげる事は、よくない事!
そう理解してくれたと思っています。
些細なことからいじめに発展したり、要求が大きくなったりすることもあります。
楽しい時だけが仲間じゃありません!
苦しい時もつらい時も嬉しい時も仲間であり、
共に支えあい、喜びあい成長していって欲しいと思います。
今回の件は、A君がお金をもっていないのを知っておきながら、
ゲームセンターで遊ばせた私にも責任があったと反省しております。
最後はみんなでラーメンを食べてお開きとしました♪
このブログの主役なーぴchanも4月で小学生高学年となりました。
クラス替えもあって、仲がいい友達とクラスが一緒にならなかったそうです。
残念♪
環境も変わり、友人関係がどうなっていくのか気になるところですが…
新しい仲間をつくって大いに学び遊んで欲しいと思います。
それでは、TRY!TRY♪
スポンサーリンク