スポンサーリンク
2018年も始まり、剣道をやってるみなさん、寒稽古、稽古始め、おつかれさまです。今年も寒かったですね~♪このブログの主役なーぴchan(剣道歴3年)も寒い中、がんばっていました。
今回は なーぴchan(子供達)から聞いた剣道あるあるを紹介したいと思います。
※子供たちが思ったこと、感じたことなので、あたたかく見守ってくださいm(__)m
※()青文字は私の心の声♪
その1 小手がくさ~い♪洗ってもとれない…
(ファブリーズしないとね!)
その2 試合相手の息がくさ~い♪納豆くさ~い♪
(そんなことありません!)
その3 家に竹刀がたくさんある!使えないやつが…
(あるある)
その4 試合の日は、朝が早い!会場入りが早い!
(ホントに早い!)
その5 試合の日は、場所取りから闘いが始まる!
(保護者同士の闘い)
その6 1回戦で負けて、弁当を食べて、帰る!
(朝が早いだけにショック)
その7 試合の待ち時間が長い!
(長い時は1時間2時間待ち)
その8 夏は地獄!冬は痛い♪
(夏は熱中症寸前?)
その9 地獄のかかり稽古!きついな~
(なかなか終わらない)
その10 竹刀がささくれた!と言って休憩する。
(なーぴchanよくやってます)
その11 稽古が嫌で泣くことがある♪
(稽古は厳しいのもです)
その12 トイレにいかない! 試合の日は終日いかないことも?
(我慢してるのかな?)
その13 袴が短い人は弱そうに見える!
(着装は大事ですよね)
その14 家で歩いてるとき、踏み込んだりする!メーン!
(これよくやります)
その15 男子には負けたくない!女子には負けたくない!
(その気持ちわかる~)
その16 自分より小さい相手だと勝てる気がする!
(油断は禁物ですよ)
その17 手の平、足の裏に豆ができる!
(できたらいけない所に豆ができる)
その18 稽古中、先生の声が聞こえないけど、返事をする!
(面をつけると聞こえにくい)
その19 稽古は嫌いだけど、試合は大好き!
(稽古はキツイもんね)
その20 逆胴に憧れている!
(一度は決めたい)
スポンサーリンク
などなど、
まだまだ、たくさんありそうですね♪決して、ふざけて言ってるわけではありません。
みんな剣道が好きなんです!
好きだからこそ、剣道あるあるが言えるんだと思います。
剣道を通じて、心身共に強くなり、仲間の大切さを知り、物事に対するありがたみを、実感できるようになって欲しいと思います。
2018年に入り、すぐに地元で剣道大会がありました。
なーぴchanは団体戦、個人戦に出場しました。
団体戦は惜しくもリーグ戦、敗退
みんな緊張したのか?寒いのか?ガチガチでした…ガックシ♪
個人戦は4年生以下の部に出場
気になる結果は!!
やってくれましたよ!
優勝!優勝です!!
いや~、ホントうれしいですね♪
なーぴchanおめでとう♥
そして、いつも感動をありがとう♪
それでは、次も優勝目指してTRY!TRY♪
※優勝できたのは、秘密の特訓の成果かも?
手首を鍛えてます。
手首専門マシーンで!
その名は、『パワーリストボール』!?
スポンサーリンク