スポンサーリンク
節分の日は鬼退治!!家族みんなで退治しよう!
もうすぐ節分の日がやってきますね!!楽しみですね~♪
小さいお子さんがいるご家庭では鬼退治をするんではないでしょうか?
節分と言えば、豆まき&恵方巻!!
なぜ豆まきをするかというと、
節分とは立春の前の日!季節の変わり目を表す言葉です。
立春は旧暦で1月(正月)の始りを指します。なので2月3日は今でいう大晦日です。
この日に、豆まきをして鬼(邪気)を追い払い新年を迎えるというような意味があります。
どうやって子供達を脅かしてやろうかと、ワクワクしております。
このブログの『なーぴchan』は、鬼をやっつけてやる!!
と、意気込んでるようです!
負けるわけには、いかない!!ってことで、
鬼への変身グッツを集めました!!
これで、勝負だ!!家族でワイワイ、ガヤガヤ、楽しく過ごしたいから…
子供たちのビックリする顔、喜ぶ顔をみたい♪
だから、やってみよう♪TRY!
![]() |
|
これを着るだけで誰でも恐怖のリアル鬼に変身できそう♪
なかなかのクオリティ♪節分でみんなで盛り上がりそう!!
![]() |
【在庫あり★即納可能】お面 なまはげ 赤★1枚づつパッケージタイプ★ナマハゲ★秋田の鬼/東北のオニ/節分イベント/豆まき【新品★未使用品】fs04gm スポンサーリンク
|
これはこわい!!ビビるでしょうね!!
このお面に、こん棒があれば、無敵♪
![]() |
ドデカこん棒【鬼の棍棒 こん棒 赤鬼 青オニ コスプレ コスチューム 衣装 節分 仮装】【B-2819_869917】
|
これがないと怖さ半減かも?ドデカこん棒だ~!!
これで戦える…反撃だ~♪
これで子供たちもビビッてくれるでしょう♪喜んでくれるはず…
大きな声で元気良く、
『鬼は~、そと♪福は~、うち♪』!!
この掛け声で、鬼(邪気)を追い払い、病気や災害などを家から追い出し、福を家の中へ招きいれましょう♪
2018年の恵方の方角は?恵方の食べ方は?
鬼退治のあとは、お楽しみの恵方巻です。
家族みんな、それぞれの願いをこめて、
丸かぶりだ!!
恵方とは、吉方とも書きます。その年の1番良いとされる方角です。
その方角には歳徳神(としとくじん)という神様がいて、幸せや金運など運んでくれます。
2018年の恵方の方角は、
『南南東』です。
この方向を向いて食べるのですが…
恵方巻を食べる時にはルールがあります。
その1
今年の恵方『南南東』を向いて食べること!
その2
しゃべる事なく、願いや自分の思いを込めて食べること!
その3
恵方巻1本を食べきること!
なかなか簡単そうで難しいかも?
途中でしゃべると幸運が逃げていってしまうと言われています。
恵方巻に鬼退治!まとめ
楽しい節分の日を迎えるために、
鬼グッツを用意してみてはいかがでしょうか?
盛り上がること、間違いなし!
しゃべる事なく、恵方巻を1本食べきり、
家族の幸せと多くの幸福を招きいれたいと思います…♪
それでは、良い節分の日をお迎えください。
やってみよう♪TRY!TRY♪
スポンサーリンク
コメント
なーぴchanいい子にしてないと鬼世界に連れて行くよ
覚悟して待っててね!!!
ナイスです♪
赤鬼との直接対決を楽しみにしてるようです…
コメントありがとうございます。
絶対、鬼世界で地獄の苦しみを味あわせてあげるから楽しみに待っていてね❤️
鬼chan、ありがとうございまーす♪
なーぴchanは、体調不良で寝ております…
それは都合がいい、鬼救急車で迎えに行きますよ
鬼chan、おそるべし…
ホントに救急車が必要になるかも…