スポンサーリンク
Contents
ブログ開設から3ヵ月目に突入しました♪
このブログ『なーぴchanねる!やってみよう♪TRY!TRY♪』の
運営者のなーぴやんです。
いつも読んで下さってる方、初めて読んで下さった方、
誠に有難うございます。
皆様には感謝するばかりです。
日々、わからない事ばかりで、アタフタしてますが…
このブログいいね!って思ってもらえるよう、
TRYしていきます。
今後ともぜひぜひ『なーぴcnanねる』を宜しくお願いします。
今回はこのブログの主役なーぴchanの最近の日常を一気に公開します♪
小学生、剣道女子♪
いつも元気で超パワフル♡
早寝早起き!TWICEにゾッコン♡
寒い日の朝!?何やら実験?なーぴchan先生♪
この日は、
朝からパワー全開でしたよ♪
ぐるーん♪ぐるーん♪
何やら外でやってました 😯
学校に行く前に実験らしい!?
先日TVでやってたおもしろ科学のでんじろう先生の影響かな!?
なーぴやん『何しようと?』
なーぴchan『タオルが凍るかやりようと!?』
ぐるーん♪ぐるーん♪
豪快に回しております 🙂
どれどれ!?見せてごらん!!
これは凄い、タオルが凍ってますね♪
感想は大好きなスクイーズに例えて!
『これはスクイーズの低反発ですね♪』
確かに低反発でした!
よくできました 🙂
雪ウサギを作ったよ :-)巨大ツララも発見!!
この日は雪が積もりました♪
朝から2人で作ってみたよ 🙂
午後には綺麗に溶けてしまったけど…
巨大ツララは、なーぴchanが教えてくれました!!
橋の下に巨大ツララがあるなんて♪
小学生ぐらいしか気付いてないと思います…
手のひらサイズに雪を丸めて、
あとは目の部分に赤い実をつけて、
耳の部分に葉っぱをつければ完成♪
福岡県in秋月!『太閤腰掛の石』!!月の峠で揚げパン購入!
福岡県in秋月!
春の桜といえば『秋月』というぐらい綺麗ですよ♪
城下町に舞い降りる桜吹雪は何ともいえません♪
スポンサーリンク
感動♪
カフェや雑貨屋などもあり散策するのは楽しいと思いますよ♪
でも、なーぴchanと行ったこの時期(2月)は、寂しい限りでした 🙁
そんな中!
平成29年10月21日にオープンした秋月博物館へ
ここでは秋月の歴史、秋月氏の時代、秋月藩の時代、近代以降の朝倉の時代を
学ぶことができます♪美術品も展示されてますよ。
で、ここからが大変でした!
『太閤腰掛の石』があるとなーぴchanから情報提供あり!!
どこで知ったのかわかりませんが、
豊臣秀吉が九州征伐でこの地に来た時に、
腰を掛けた石があるというのです。
おっ、すごっ♪なーぴchanやるね~♪
しかし、これを探すのに、まあ歩く歩く!
遠いわけではなく、どこにあるかわからず、
ぐるぐる歩き周り、迷子状態でした♪
最後はお楽しみのパン屋さんへ
天然工房パン『月の峠』です。
秋月名物と言っても過言ではない!
カレーパンが大人気です。
さて、なーぴchanが買ったのは??
ドーン♪
揚げパンでーす!!
しかもトレーいっぱいに♪
家族の分とは言え…
カレーパンも別トレーに乗せてます♪
いったい何個食べるんだろ~??
なーぴchanおすすめの絶品です。
2月14日バレンタインチョコ♥がんばって仕上げました♪
それは、なーぴchanとイオンに買い物に行った時のことでした!
なーぴchan『チョコレートやるけん、板チョコ買ってぇ~♪』
え~♪
それ、ママに言って欲しかった…
確か!?
板チョコとハートのクッキーを大量に買わされたんですけど…
やりましたよ 🙂
2個で~す♪
いいんです!ちゃんと気持ちは伝わってるので!
美味しかったよ!なーぴchan♥
ありがとっ♥
まとめ
今回はなーぴchanの日常をお送りしました!
剣道も日々がんばっております♪
毎日、全力かつパワフルなので、夜はビックリするほど早寝です。
また朝もビックリするぐらい早起きです 🙂
私も、なーぴchanに負けないようTRYしていきます。
読んで頂きありがとうございます♪
それでは、TRY!TRY♪
スポンサーリンク